起業家グループ Kyoto eggs

Kyoto eggs は・・・
「起業」という
同じ思いを持った人たちが
情報交換と勉強と人脈形成を
目的に集まった
起業家グループです。 Kyoto eggs について 
活動内容

次回定例会のご案内


2025年01月11日(土)
13:00-17:00

京都市「こどもみらい館」
京都府京都市中京区楠町601ー1
TEL.075-254-5001
京都市営地下鉄烏丸線「丸太町」下車
徒歩3分南東方向

  1. 会員間交流
  2. 【アイスブレイク】電子部品と家電
    桂田 星司 さん(会員)
  3. 多様な方が助け合って暮らすシェアハウスと地域食堂
    山田 正志 様(有限会社 山田木工 代表取締役)
  4. 出席者全員スピーチ(今年の抱負を語ります)
  5. 連絡事項
1回に限り無料で参加していただけます。
無料参加はメールでお申し込みください。

info@kyoto-eggs.jp
これまでの定例会

入会資格

Kyoto eggs 20年の歩み

2016年6月11日に京都市国際交流会館で開催した「設立20周年記念事業」で発表した動画です。

YouTubeでご覧になる場合

Kyoto eggs Facebookページ

例会・イベントの案内や活動報告等、Kyoto eggs 公式Facebookページを随時更新しています。

Kyoto eggs Facebookページ

2025年01月17日

Kyoto eggs スキー愛好会の活動報告です❗️
1月某日、ご家族も含めて総勢8人で滋賀県の「グランスノー奥伊吹」に行ってきました⛷️
今回はうん十年ぶりにスキーを履いた方や初心者の方はも参加しましたが、現地で合流したスキー指導員の藤井氏に大変お世話になり、みっちりとしごいていただくことができました😆
お天気にも恵まれ、終始ワイワイガヤガヤと楽しく一日を過ごせました☀️

2025年01月12日

昨日(1月11日)、京都市「こどもみらい館」にて2025年最初の例会が行われました。

ゲストスピーカーとして山田木工代表取締役の山田正志様から「多様な方が助け合って暮らすシェアハウスと地域食堂」のお話をいただき、現代社会と地域の課題について取り組まれていることに多くの学びを得ることができました。
...もっと見る

イベント案内 2024年12月28日

2025年01月11日 13:00 こどもみらい館 1月例会

【アイスブレイク】電子部品と家電(桂田 星司 さん)
多様な方が助け合って暮らすシェアハウスと地域食堂(山田 正志 様)
出席者全員スピーチ

2024年12月15日

昨日(12月14日)、三木半東別館 MIKIHAN EAST ANNEXにて12月の例会が行われ、18:00からは三木半旅館にて忘年会が開催されました。

会員の滑田教夫さんの若かりし学生時代の北海道での漁師体験アドベンチャーのお話のあと、株式会社ケイズアドの観光交流アドバイザー釼菱英明様から「ツーリズムの話題と舞鶴」と題した講演をしていただき、現在のツーリズムの課題や旅行業の変化について学びました。また、会員の小林和久さんからは台湾の歴史や人々についてのお話をしていただきました。
12月例会後には、隣接する三木半旅館にて2024年忘年会が盛大に行われ、抽選会等で盛り上がり2024年を楽しく締めくくることができました。

イベント案内 2024年12月04日

2024年12月14日 13:00 三木半東別館 12月例会&忘年会

【アイスブレイク】北海道での漁師体験について〜学生時代の40日間のアドベンチャー〜(滑田 教夫 さん)
ツーリズムの話題と舞鶴(釼菱 英明 様)
知っているようで知らない台湾(小林 和久 さん)
18:00〜忘年会

Facebookで見る